ふつつかながら/クラフト
ワーナー・パイオニア(ELEKTRA) L-8029E
Side-A
1 ひまだよ
2 草臥ひとり言
3 友あり遠方ゆえ来らず
4 膝栗毛
5 春はまだまだ
Side-B
1 ぼんやり
2 にぎやか
3 阿夏狂乱
4 サーファー・ガール
5 今日はとってもイイ日だから
クラフトは1970年に当時国学院大学フォークソング同好会に所属していたメンバーで結成されたバンドである。
CSN&Yのコピーや三井作曲・飯野、三森作詞のオリジナル曲等をレパートリーとし、ライブハウスなどで活動、在学時代にニッポン放送の『ヴィタリスフォークヴィレッジ』のコンテストに入賞したのをきっかけにデビューとなったようである。
音的には同時代の「はっぴいえんど」や「乱魔堂」、「ジプシー・ブラッド」らと同じく日本語のウエストコースト・ロック的サウンドを志向しているが、独特の乾いた世界観は彼ら独自のものであり、テクニックの確かさや全員がボーカル・ハーモニーが取れる強み、録音の良さも含め、相当高いレベルの完成度を見せている。同世代の同志向のバンドで言えば「葡萄畑」や「ごまのはえ」といったバンドが挙げられるが、彼らにも決して引けを取っていないし、楽曲の完成度では彼らの上を行っているのではないかと思う。また、ビーチボーイズの「サーファー・ガール」をカバーするセンスなどのちの「愛奴」に通じるものも感じられる。
曲はシングルカットされたA-3の作詞が岡本おさみである以外、全曲 作詞:木村和夫、作曲:三井誠となっている。(カバーのB-4は除く)バンド名は正式には「苦羅芙徒」で本盤でもレーベルに記載されている編曲者の名義はその表記が使われている。
バンドはこの後2名のメンバーチェンジがあり、1975年には同じ事務所で大学の同級生だった「さだまさし」の楽曲「僕にまかせてください」「さよならコンサート」などで大ヒットを飛ばし数枚のアルバムを残すが、音的にはこのファーストアルバムとは全く別物になってしまった。
なお本盤はワーナー・パイオニアが1972年から1973年にかけてやっていたフォーク専門レーベル「かいふぉ〜く」から発売されている。このレーベルは1972年11月25日発売の「スウィート・ホーム大阪/ファニー・カンパニー」(L-1113A)、「くじらの唄/西口純一」(L-1114W)からスタートしており、翌1973年には「阪本まもる/メリージェー
また面白いのはこの「かいふぉ〜く」のレーベルマークの他にも洋楽のレーベル名も併用されており、レコード番号末尾のアルファベット、Aが「ATLANTIC」、Wが「WARNER」、Eが「ELEKTRA」となっている。
参加メンバー
ギター
:三井 誠 熊本県出身
:松橋忠幸 秋田県出身
ベース
:三森丈夫 栃木県出身
ドラム
:飯野一夫 神奈川県出身